赤ちゃんの出産・産後に必要なアイテム一覧リスト babybaby smile ベビベビスマイル

あなたにぴったりの葉酸サプリを見つけよう

ヴァイタル ニュートリエンツ ビタミンB-12・葉酸 Vital Nutrients B-12 Methyl Folate

厚生労働省が推奨する葉酸の摂取量を知る
葉酸には「folate」と「folic acid」がある
葉酸の含有量が多い食品を知る

厚生労働省が推奨する葉酸の摂取量を知る

葉酸の「適正な摂取量」「重要性」「効果」は、厚生労働省のe-ヘルスネットに監修者付きのもと、詳しい説明があります。

葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果|厚生労働省
日本人の食事摂取基準(2020年版、PDF)|厚生労働省

長いかもしれませんが、上の2つはぜひお読みいただきたいです。
ただし、お時間がない方に向けて「葉酸の1日あたり推奨摂取量」と「内容を構造化して要約」すると、以下の通り。

厚生労働省が推奨する葉酸の1日あたり摂取量

期間 成人女性の1日あたり基本摂取量 (μg) 付加摂取量 (μg) 1日あたり合計摂取量 (μg)
通常期 240 - 240
妊活・妊娠初期 240 400 640
妊娠中期・後期 240 240 480
授乳期 240 100 340

葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果|厚生労働省

葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果|厚生労働省
葉酸の役割と重要性
  • 葉酸はビタミンB群の一種で、細胞増殖に必要なDNA合成に関与
妊娠初期と葉酸の関係
  • 胎児の細胞増殖が盛んで、神経管の形成期
  • 葉酸不足による神経管閉鎖障害のリスクが高まる
葉酸不足による神経管閉鎖障害の状況
  • 日本での二分脊椎発症率が増加
  • 欧米での大規模疫学研究による葉酸摂取によるリスク低減効果
日本の厚生労働省による通知
  • 妊娠の可能性がある女性への葉酸摂取の推奨
  • 通常の食事に加えて、栄養補助食品から1日400μgの葉酸摂取
葉酸の摂取方法と生体利用率
  • 通常の食品中の葉酸は生体利用率が一定でない
  • 調理による栄養損失がある
  • 栄養補助食品や葉酸添加食品の合成型葉酸は生体利用率が高い
葉酸摂取における注意点
  • 神経管閉鎖障害の原因は葉酸欠乏だけでなく、葉酸摂取だけではリスクを完全に排除できない
  • 狭義の葉酸の過剰摂取による健康障害も報告されており、食事摂取基準では耐容上限量が定められている
  • サプリメントや栄養補助食品の多用は容易に耐容上限量を超えることになり注意が必要

文章にしてまとめると、以下のようになります。

厚生労働省「葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果」の要約

葉酸はビタミンB群の一種で、細胞増殖に必要なDNA合成に関与する重要な栄養素です。妊娠初期は胎児の細胞増殖が盛んであり、神経管の形成期であるため、この時期に葉酸摂取が不足すると胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクが高まります。日本では二分脊椎の発症率が増加しており、欧米では大規模な疫学研究により、葉酸摂取が神経管閉鎖障害のリスク低減につながることが確認されています。

日本の厚生労働省は、妊娠の可能性がある女性に対して、通常の食事からの葉酸摂取に加えて、栄養補助食品から1日あたり400μgの葉酸を摂取することを推奨しています。通常の食品中の葉酸は、生体利用率が一定でなく、調理による栄養損失も受けやすいです。一方で、栄養補助食品や葉酸添加食品に使用される合成型の葉酸は、生体利用率が高いことが報告されています。

一方、神経管閉鎖障害の発症の原因は葉酸欠乏だけではないため、葉酸を摂取すればリスクがなくなるわけではありません。また、通常の食品以外の食品に含まれる葉酸(狭義の葉酸)の過剰摂取による健康障害も報告されています。そのため、食事摂取基準では狭義の葉酸の耐容上限量を定めています。通常の食品から摂取する場合と異なり、サプリメントや栄養補助食品の多用は容易に耐容上限量を超えることになりますので注意が必要です。

妊娠初期の葉酸摂取が重要であることから、妊娠を希望する女性や妊娠中の女性は、食事や栄養補助食品から十分な葉酸を摂取することが大切です。葉酸摂取による神経管閉鎖障害のリスク低減効果は、日本だけでなく世界中で認められており、妊娠初期の葉酸摂取が母親と赤ちゃんの健康にとって極めて重要であることがわかります。

日本人の食事摂取基準(2020年版、PDF)

日本人の食事摂取基準(2020年版、PDF)
推定平均必要量と推奨量の策定方法
  • 葉酸欠乏を回避するための食事性葉酸摂取量を求める
  • 推定平均必要量及び推奨量は、食事性葉酸に対して用いられる
  • 成人の推定平均必要量は200µg/日、推奨量は240µg/日
神経管閉鎖障害発症の予防
  • 妊娠を計画している女性や妊娠の可能性がある女性は、神経管閉鎖障害発症の予防のために狭義の葉酸(サプリメントや食品中に強化される葉酸)を400µg/日摂取することが望ましい
  • ただし、葉酸の摂取だけでは神経管閉鎖障害を必ず予防できるわけではないことに留意する必要がある
妊婦の付加量(推定平均必要量、推奨量)
  • 妊娠中期及び後期の推定平均必要量の付加量は200µg/日、推奨量の付加量は240µg/日
  • 妊婦初期には上記付加量を適用しない(前項、神経管閉鎖障害発症の予防を参照)
授乳婦の付加量(推定平均必要量、推奨量)
  • 推定平均必要量の付加量は80µg/日、推奨量の付加量は100µg/日
耐容上限量の策定方法
  • 食事性葉酸の過剰摂取による健康障害の報告は存在しないため、耐容上限量を設定しない
  • 狭義の葉酸(非天然型のプテロイルモノグルタミン酸)については、過剰摂取が健康障害を引き起こす可能性があるため、耐容上限量を設定

文章にしてまとめると、以下のようになります。

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版、PDF)」の要約

葉酸の推定平均必要量と推奨量は、通常の食品から摂取される葉酸に基づいています。成人において、葉酸欠乏を防ぐためには、200µg/日が推定平均必要量とされ、推奨量は240µg/日です。性差は報告されていないため、男女差は設定されていません。食事性葉酸の過剰摂取による健康障害の報告は存在しないため、食事性葉酸に対する耐容上限量は設定されていません。ただし、サプリメントや強化食品から摂取される葉酸については、耐容上限量が設定されています。

神経管閉鎖障害の予防のため、妊娠を計画している女性や妊娠の可能性がある女性は、狭義の葉酸(サプリメントや食品中に強化される葉酸)として400µg/日を摂取することが望まれます。ただし、葉酸の摂取だけでは神経管閉鎖障害を完全に予防できるわけではなく、食事性葉酸を含む食品の摂取も重要です。

妊婦(中期および後期)は、赤血球中の葉酸濃度を適切に維持するために、推定平均必要量の付加量として200µg/日、推奨量の付加量として240µg/日が必要です。

授乳婦の場合、推定平均必要量の付加量は80µg/日、推奨量の付加量は100µg/日です。

食事性葉酸の過剰摂取による健康障害の報告は存在しないため、耐容上限量を設定する必要はありません。しかし、狭義の葉酸(非天然型のプテロイルモノグルタミン酸)については、過剰摂取が健康障害を引き起こす可能性があるため、耐容上限量を設定しています。

葉酸の食事摂取基準(女性・男性)は以下の表をご覧ください。

葉酸の食事摂取基準(女性・男性)
年齢(歳)葉酸 (μg/日)
推奨量耐容上限量
0〜5(月)40-
6〜11(月)60-
1〜290200
3〜5110300
6〜7140400
8〜9160500
10〜11190700
12〜14240900
15〜17240900
18〜29240900
30〜492401000
50〜642401000
65〜74240900
75〜240900
妊活・妊婦(初期)(付加量)400-
妊婦(中期)(付加量)240-
授乳婦(付加量)100-
  • プテロイルモノグルタミン酸(分子量=441.40)の重量
  • 耐容上限量は、通常の食品以外の食品に含まれる葉酸(狭義の葉酸)に適用

葉酸には「folate」と「folic acid」がある

日本語ではひと口に「葉酸」というものの、英語では2種類あり、それぞれが体内での変換(メチレーションに関与する葉酸回路において異なる働き)や利用の仕方が異なります。
2つの葉酸のタイプは以下の通りです。

メチレーションは、わたしたちの体内で細胞1つ1つについて、1秒間に10億回以上も起きているメチル基の受け渡しをする生化学的反応です。
わたしたちの体を維持するために必要な代謝に関与しており、正しく働かないと新しい細胞を作ることができなくなります。

葉酸回路では、「THF(テトラヒドロ葉酸)」から「5,10 Methylen THF(5,10メチレンテトラヒドロ葉酸)」に変換され、最終的に「5 Methyl THF(5メチルテトラヒドロ葉酸)」になります。
この「5 Methyl THF」が体内で利用される形態です。
MTHFRの活動が低下すると、この変換効率が低下します。

folate(葉酸塩)は葉野菜や豆類、卵などに含まれる天然の葉酸で、摂取後に「5 Methyl THF」に変換されやすいです。
一方、folic acidは合成の葉酸であり、「5 Methyl THF」に変換されるのに時間がかかり、SNPs(スニップ)がある場合にはうまく変換できないことがあります。

葉酸の含有量が多い食品を知る

文部科学省では、「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を公表しており、食品の栄養価を誰でも簡単に調べることができます。

可食部100gあたりに葉酸 (μg)を多く含む食材で、かつ、日常生活においてスーパーマーケットなどで入手しやすい食材は、以下の通り。

もっと詳しく、具体的な葉酸 (μg)を知りたい方は、下のサマリーをタップしてください。

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版、PDF)」の要約

可食部100gあたりの葉酸 (μg)。

食品成分 葉酸 (μg)
調味料及び香辛料類/<その他>/酵母/パン酵母/乾燥 3,800
藻類/あまのり/焼きのり 1,900
藻類/あまのり/味付けのり 1,600
肉類/<鳥肉類>/にわとり/[副品目]/肝臓/生 1,300
し好飲料類/<茶類>/(緑茶類)/せん茶/茶 1,300
し好飲料類/<茶類>/(緑茶類)/抹茶/茶 1,200
肉類/<畜肉類>/うし/[副生物]/肝臓/生 1,000
し好飲料類/<茶類>/(緑茶類)/玉露/茶 1,000
し好飲料類/<その他>/青汁/ケール 820
肉類/<畜肉類>/ぶた/[副生物]/肝臓/生 810
藻類/わかめ/乾燥わかめ/素干し 440
魚介類/<魚類>/うなぎ/きも/生 380
魚介類/<その他>/うに/生うに 360
野菜類/(なばな類)/和種なばな/花らい・茎/生 340
野菜類/えだまめ/生 320
野菜類/えだまめ/冷凍 310
野菜類/からしな/葉/生 310
肉類/<畜肉類>/ぶた/[その他]/スモークレバー 310
魚介類/<魚類>/(いわし類)/たたみいわし 300
藻類/あおのり/素干し 270
豆類/そらまめ/全粒/乾 260
野菜類/えだまめ/ゆで 260
野菜類/モロヘイヤ/茎葉/生 250
野菜類/(なばな類)/洋種なばな/茎葉/生 240
野菜類/(なばな類)/洋種なばな/茎葉/ゆで 240
野菜類/めキャベツ/結球葉/生 240
野菜類/パセリ/葉/生 220
野菜類/ブロッコリー/花序/生 220
野菜類/めキャベツ/結球葉/ゆで 220
野菜類/あさつき/葉/生 210
野菜類/からしな/塩漬 210
野菜類/ぜんまい/生ぜんまい/若芽/生 210
野菜類/ほうれんそう/葉/通年平均/生 210
野菜類/あさつき/葉/ゆで 200
野菜類/アスパラガス/若茎/生 190
野菜類/しゅんぎく/葉/生 190
野菜類/(なばな類)/和種なばな/花らい・茎/ゆで 190
野菜類/よもぎ/葉/生 190
野菜類/アスパラガス/若茎/ゆで 180
調味料及び香辛料類/<調味料類>/(その他)/酒かす 170
野菜類/たらのめ/若芽/生 160
魚介類/<魚類>/(さけ・ます類)/しろさけ/すじこ 160
野菜類/クレソン/茎葉/生 150
野菜類/こごみ/若芽/生 150
卵類/鶏卵/卵黄/生 150
野菜類/みずな/葉/生 140
肉類/<畜肉類>/ぶた/[その他]/レバーペースト 140
卵類/鶏卵/卵黄/ゆで 140
野菜類/みずな/塩漬 130
豆類/そらまめ/フライビーンズ 120
豆類/だいず/[納豆類]/糸引き納豆 120
野菜類/ケール/葉/生 120
野菜類/そらまめ/未熟豆/生 120
野菜類/そらまめ/未熟豆/ゆで 120
野菜類/(にんにく類)/茎にんにく/花茎/生 120
野菜類/(にんにく類)/茎にんにく/花茎/ゆで 120
野菜類/(ねぎ類)/こねぎ/葉/生 120
野菜類/ブロッコリー/花序/ゆで 120
野菜類/(レタス類)/サニーレタス/葉/生 120
野菜類/わけぎ/葉/生 120
野菜類/(にんにく類)/にんにく/りん茎/油いため 120
豆類/だいず/[納豆類]/挽きわり納豆 110
豆類/だいず/[納豆類]/五斗納豆 110
野菜類/こまつな/葉/生 110
野菜類/ほうれんそう/葉/通年平均/ゆで 110
野菜類/わけぎ/葉/ゆで 110
野菜類/みぶな/葉/生 110
野菜類/しゅんぎく/葉/ゆで 100
野菜類/ぜんまい/干しぜんまい/干し若芽/乾 99
野菜類/(にんにく類)/にんにく/りん茎/生 93
野菜類/みずな/葉/ゆで 90
野菜類/こまつな/葉/ゆで 86
野菜類/ぎょうじゃにんにく/葉/生 85
野菜類/たらのめ/若芽/ゆで 83
野菜類/ブロッコリー/芽ばえ/生 74
野菜類/モロヘイヤ/茎葉/ゆで 67
野菜類/ぜんまい/生ぜんまい/若芽/ゆで 59
野菜類/よもぎ/葉/ゆで 51
卵類/鶏卵/全卵/生 49
卵類/鶏卵/全卵/ゆで 48
豆類/そらまめ/しょうゆ豆 45
野菜類/チコリ/若芽/生 41
豆類/だいず/[納豆類]/寺納豆 39
豆類/そらまめ/ふき豆 36
豆類/そらまめ/おたふく豆 30

葉酸(folic acid)のサプリメントは、個別購入や定期便(サブスク)があります。

海外のサプリメントであれば、ヴァイタル ニュートリエンツ ビタミンB-12・葉酸(5-メチルテトラヒドロ葉酸、5-metyl-THF)がおすすめです。

iHerbでも取り扱いがあるかもしれません。

ヴァイタル ニュートリエンツ ビタミンB-12・葉酸(5-メチルテトラヒドロ葉酸、5-metyl-THF) Vital Nutrients B-12 Methyl Folate

<< 備蓄生活 HOME

Rakuten Web Service Center

備蓄生活