アーモンドミルクの作り方・レシピ

植物性ミルクとして、近年人気のアーモンドミルク。
おうちで簡単、自家製アーモンドミルクの作り方をご紹介します。
材料はアーモンドと水のみ。
アーモンドは食塩・油不使用かつ、できれば質の良いものを選ぶのがおすすめです。
アーモンドミルクの作り方に必要なもの・道具

アーモンドを攪拌するため、ミキサーやミルサー、ブレンダーなどが必要となります。
今回は「岩谷産業のサイレントミルサー」を使用。
材料(1人分)
- アーモンド 30g(ローストでも生でもOK)
- 水 150ml
- 水 適量(浸水用)
- ボール
- ミキサー(ミルサーなど)
アーモンドミルクの作り方の工程

ボールにアーモンドと分量外の水を入れ、冷暗所に置いて8時間以上浸けておきます。

8時間後の様子。
アーモンドはふっくら柔らかくなっているのが分かります。

ボールの水は必ず捨て、アーモンドを軽く洗います。


ミルサーにアーモンド、分量の水(150ml)を入れます。

ミルサーで40秒撹拌します。
(お使いのミキサーによって調整してみてください。)

撹拌後の様子。
アーモンドの良い香りが広がります。

粒が残っているため、さらしなどで濾します。
気にならない方はそのまま飲んでもOKです。


濾して残ったアーモンドは捨てずに再利用することもできます。

サラサラになるまで乾煎りにすれば、アーモンドパウダー(アーモンドプードル)に。
ヨーグルトやシリアルにかけたり、お菓子づくりに使えます。

アーモンドの優しい甘みが美味しい。
保存する場合は、清潔な容器に移して冷蔵保存。
早めに飲み切ります。
Pinterestでこのページを保存



lohas food
「lohas food」の記事一覧です。


