梅の醤油漬けの作り方 レシピ

梅の醤油漬けのレシピ保存食
ふるさと納税のいろは by 備蓄生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事には広告が含まれている場合があります。

梅の醤油漬けの作り方 レシピ

梅の醤油漬けのレシピ

6月に入ると始まる梅しごと。
梅の醤油漬けの作り方をご紹介します。

梅の香りと酸味が効いた爽やかな醤油は、お刺身や冷奴、サラダにかけたり、そうめんのつけダレとしてもさっぱり美味しくいただけます。

梅の醤油漬け作りに必要なもの・道具

梅の醤油漬けのレシピ 梅の醤油漬けの材料

梅の醤油漬けは、梅と同量の醤油があれば漬け込めます。
今回は味を更にまろやかにするため、昆布とみりんも加えました。

保存容器は無印良品の「ソーダガラス密封ビン500ml」を使用。

  • 梅 200g
  • 醤油 1カップ(200ml)
  • みりん 小さじ4(20ml)
  • 昆布 1切れ(3cm四方)
  • 保存容器(瓶)
  • 竹串
  • キッチンペーパー
  • ざる(バット)

Amazonで「完熟梅」をチェックする
楽天市場で「完熟梅」をチェックする

梅の醤油漬け作りの工程

梅を洗う

梅干しづくり 自家製梅干しを作るアイデア

梅をボールに入れ、たっぷりの水でホコリや汚れを優しく洗い落とします。
水気を切り、ザル(バット)にあげます。

梅の水気を拭き取る

梅干しづくり 自家製梅干しを作るアイデア

梅をひとつずつ、キッチンペーパーで水気を丁寧に拭き取ります。

梅のヘタを取る

梅干しづくり 自家製梅干しを作るアイデア

竹串を使い、ヘタを取り除きます。
竹串の先で梅を傷つけないよう、優しく丁寧に。

もし時間があれば、陰干しして更に乾かします。
(キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取っていれば、省略してもよい作業です。)

保存容器の煮沸消毒

保存容器を煮沸消毒します。(ゴムパッキンや金具は外す。)
火傷しないように気をつけて行いましょう。

大きめの鍋に、保存容器が被るくらいの水を入れて火にかけます。
沸騰したら煮こぼれない程度の火加減で10分煮沸。

清潔な布巾に瓶の口を下にして置き、完全に乾かします。

梅と調味料を保存容器に詰める

梅の醤油漬けのレシピ 保存瓶に梅を入れ、醤油を注ぐ

保存瓶に梅を詰め、醤油とみりんを静かに注ぎます。

梅の醤油漬けのレシピ 保存瓶に梅と醤油を入れる

梅の醤油漬けのレシピ 保存瓶に梅とみりん、昆布を入れる

最後に、梅にかぶせるように、お茶パックに入れた昆布を一番上に置きます。
以上で仕込み完了です。

保存方法

梅の醤油漬けのレシピ 保存瓶を密封する

仕込み終えた梅の醤油漬けは、日の当たらない冷暗所で保管します。
時々優しく揺すって、全体を馴染ませましょう。

梅の香りが醤油に移る、1週間〜2週間が食べ頃。
一度開封したら、カビ防止のためにも冷蔵保存が安心です。

梅の醤油漬けのレシピ、完成した梅の醤油漬けの様子

2週間後の様子。
梅はシワシワになり、醤油に梅のエキスが出ています。
梅の香りが鼻に抜け、とても爽やか。

梅の醤油漬けのレシピ、2週間後の完成した梅の醤油漬けの様子

梅の醤油漬けのレシピ

梅の醤油漬けのレシピ、豚しゃぶサラダ

梅の酸味と香りが爽やかな醤油は、さっぱりした料理にぴったり。
豚しゃぶサラダや冷奴、お刺身にそのままかけていただきます。

素麺などのつけダレにする場合は、麺つゆを少し加える方が食べやすいです。
お好みに合わせて調整してみてください。

梅の醤油漬けのレシピ、素麺のつけダレ、冷やしうどんのつけダレ、麺つゆ

梅の醤油漬け つけダレ(1人分)

  • 梅の醤油漬け 大さじ1
  • 麺つゆ 小さじ1(2倍濃縮タイプ)
  • 水 大さじ4
  • 氷 適量

Pinterestでこのページを保存

梅の醤油漬けの作り方 レシピ

<< 「梅しごと」に戻る

梅しごと はじめました Japanese apricot
旬の梅が出回る6月は「梅しごと」。手づくりの梅干し、梅酒、梅シロップを作りましょう。

<< 「保存食カレンダー」に戻る

保存食カレンダー 旬の食材を使って保存食をつくる
保存食カレンダー 旬の食材を使って保存食をつくる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
保存食
ニュースレターを購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

shironeko_hanaをフォローする
備蓄生活
タイトルとURLをコピーしました