栗の甘露煮の作り方・レシピ
ほっこり美味しい秋の味覚、栗。
栗の甘露煮の作り方をご紹介します。
栗は皮剥きに時間がかかるものの、一度工程を覚えてしまえば簡単。
栗ごはんや茶碗蒸し、和スイーツなどにも使えて便利です。
栗の甘露煮づくりに必要なもの
- 栗 300g(皮つき)
- グラニュー糖 100g
- 水 1カップ(200ml)
- 塩 少々
- クチナシの実(あれば)
- 保存瓶
栗の甘露煮づくりの工程
保存瓶は事前に煮沸消毒しておきます。
栗の皮を剥く
栗は剥きやすくするため、熱めの湯(50℃)に30分浸しておきます。
栗のおしりの部分をカット。
切り口から先端に向かって、硬い皮(鬼皮)を手で剥きます。
渋皮は包丁を使い、栗の形に沿って剥いていきます。
手を切らないように気をつけましょう。
剥き終わった栗は水にさらしておきます。
クチナシの実と茹でる
クチナシは半分に割っておきます。
やや硬いので、包丁で切る際には気をつけましょう。
鍋にむき栗とたっぷりの水、クチナシの実を入れて火にかけます。
沸騰したら弱火で15分ほど煮込み、火を止めてそのまま冷ましておきます。
蜜を作る
栗を冷ましている間に、別の鍋で蜜を作ります。
鍋に水1カップ(200ml)、分量のグラニュー糖、塩少々(ひとつまみ)を入れ火にかけます。
木べらで混ぜて砂糖が溶けたら火を止めます。
煮る
冷ましておいた栗を取り出し、別の鍋に移します。
崩れないように優しく扱いましょう。
蜜を加えて弱火にかけます。
ふつふつしてきたら落し蓋(ペーパー)をして約20分コトコト煮込みます。
煮込み終えたらそのまま置いて粗熱を取り、冷めたら保存瓶に汁ごと詰めます。
一晩置くと、さらに味が馴染みます。
完成
ほっこり美味しい栗の甘露煮の完成です。
冷蔵庫で保存し、3週間を目処に食べきりましょう。
Pinterestでこのページを保存
>
栗しごと はじめました Chestnut
秋の味覚「栗」を使ったレシピ、栗仕事。
保存食カレンダー 旬の食材を使って保存食をつくる
保存食カレンダー 旬の食材を使って保存食をつくる