ゆで卵のぬか漬けの作り方・レシピ

ゆで卵のぬか漬けの作り方ぬか漬け
ふるさと納税のいろは by 備蓄生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゆで卵のぬか漬けの作り方

ゆで卵のぬか漬けの作り方

タンパク質や脂質、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など栄養バランスに優れた鶏卵。
ぬか床に漬けたゆで卵は、旨味がさらにアップし絶妙な美味しさに。

固ゆでにしすぎない方が、黄身のこっくり濃厚な味を楽しめてオススメです。
今回は9分茹でたゆで卵を漬けました。

漬け方ゆで卵を冷まし、殻をむいて漬ける
漬け時間24時間〜36時間
スポンサーリンク

ゆで卵のぬか漬けの作り方

ゆで卵のぬか漬けの作り方

ゆで卵が崩れないよう、優しくぬかで覆います。

ゆで卵のぬか漬けの作り方

漬け込み後の様子。

ゆで卵のぬか漬けの作り方

ゆで卵のぬか漬けの作り方

ぬかの味がしっとりと卵に染みて絶品。
日持ちしないため、早めに食べ切ります。

Pinterestでこのページを保存

ゆで卵のぬか漬けの作り方・レシピ

ぬか漬けをつくろう Menu
果菜ミニトマト / なす  / きゅうり / おくら / ズッキーニ / ピーマン / ゴーヤ / かぼちゃ / とうもろこし / さやいんげん / 万願寺とうがらし
葉菜キャベツ / はくさい / こまつな
根菜にんじん / だいこん / ごぼう / かぶ / れんこん / ラディッシュ
花菜ブロッコリー / みょうが
茎菜アスパラガス
芋類ながいも
香菜かいわれだいこん
お肉鶏ささみ / 豚バラ肉
卵・乳製品うずらの卵 / ゆでたまご(鶏卵) / チーズ
豆類豆腐 / 枝豆 / 納豆
果物・実アボカド

<< 「ぬか漬け生活|おすすめの野菜や作り方まとめページ」に戻る

ぬか漬け生活|漬けた食材の一覧・作り方まとめページ
ぬかどこに漬けた野菜・お肉・魚・卵 上記分類は日本標準商品分類(総務省、平成2年)を参考にしながら、一部に変更を加えています(野菜の分類)。 ぬか漬けづくりの準備 ぬか床 密閉容器 さらし(キッチンペーパー、お茶パック)...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぬか床に何を漬けるか迷ったら…
ぬか漬け
ニュースレターを購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

shironeko_hanaをフォローする
備蓄生活
タイトルとURLをコピーしました